2025年9月5日 旅と香り ~タイ・バンコク~

2025年9月5日 旅と香り ~タイ・バンコク~


旅と香り ~タイ・バンコク~


バンコクでの食事情
弟は現在バンコクに住んでいて、もう4年ほどになるのですが、ちょうど今回、日本出張と夏休みを兼ねて日本で過ごしていました。私のバンコク旅行のタイミングに合わせて弟家族が現地に戻り、さらに母もこの機会に日本から合流。思いがけず、家族そろってバンコクで過ごすことができました。案内してもらえるのも心強く、とてもありがたかったです。

まず訪れたのは、Phrom Phong(プロンポン)地区にある トンクルアン。タイ料理らしく、ハーブやスパイスがしっかり効いていて、どれも本当に美味しかったです。

さらに現地の方と仲良くなり、なんと レバノン料理 にも挑戦!とてもエキサイティングで新鮮なお料理で、日本ではなかなか出会えない味わいに感激しました。

そして最後の日には、シーナカリン鉄道市場(ナイトマーケット)の屋台へ。RAYONG SEAFOOD というお店に入りましたが、屋台には本当にたくさんのお店が並んでいて、どれにしようか迷うほど。途中でスコールが降ったり雷が鳴ったりと激しい天候にも見舞われましたが、それもまた旅の思い出になりました。

移動には配車アプリの Grab を利用しました。東南アジアでは一般的に使われているアプリで、タクシーの手配だけでなく、食事のデリバリーや日用品の注文まで幅広く対応しています。とても便利で、一度使うとすっかりその感覚が癖になりそうでした。

何年かぶりに母や弟と過ごせた時間もとても貴重で、改めて「人生は一度きり」と実感。食も人とのつながりも含めて、吸収することの多い、頭がフル回転したバンコク滞在となりました。

次回は、旅後半の様子をお届けする予定です。どうぞお楽しみに!