2025年9月12日 旅と香り ~タイ・バンコク~ 後編

2025年9月12日 旅と香り ~タイ・バンコク~ 後編


旅と香り~タイ・バンコク~ 後編

 前回はバンコクでの食事情についてお伝えしました。後編は、バンコクの香りの市場について綴らせてください。 

バンコクでは、日本では見かけない香りに出合えました。日本に店舗がなかったり、セレクトショップにしか入っていないような海外のメゾンブランドも多くお店を構えています。インディー、アラビック、オーガニックのオイルなども豊富! 

スパイシー、とことん甘いグルマン(嗅いでるだけで太りそう⁉ 笑)など、南国のお花がメインの濃厚なフローラルなど、たくさんありました。

私は10年前にバンコクを訪れたときの目的は、スパブランドThann(タン) やHARNN(ハーン)などを見てオーガニックコスメブランドの調達をすることでした。そのほかはスパ、マッサージなどを巡っただけで、香りは見られませんでした。なので、今回はとにかく毎日「香水屋さん巡り」をしてリサーチ!日本から撤退した、セフォラには、未知のものも沢山ありました。 

その中でも各ブランドのシグネチャーは、レモングラスやウードが多い印象。現地のブランドはトムヤムクンや、マンゴーライスなど、遊び心が沢山あり、ショップスタッフさんと一緒に嗅ぎながらついつい立ち話をしてしまうほど面白かったです。 

日本に戻り、調香したところ……少し自分の鼻に変化がありました!おそらく散々嗅いで、視野が広がったのでしょうかね。)^o^(

 というわけで、やっぱり「香りの世界は楽しい!」
私の生き甲斐です!! 

※画像はPhrom PhongにあるEmQuartierという大型モールとEmporiumという老舗百貨店にて。